本文に移動する
当社の「日本ベーリンガーインゲルハイム メディカルチャット」(以下「本サービス」といいます)のご利用に際しては、本利用規約が適用されますので、必ず以下の記載事項をご確認下さい。
利用規約
Ⅰ 本サービスについて
  1. 本サービスは、当社所定のウェブページから文字によりお問い合わせいただくことにより、当社医薬品等に関する一般的な情報を、人工知能あるいは当社担当者により、文字及び図表により回答するサービスです(以下、人工知能による回答サービスを「AIチャット」、当社担当者による回答サービスを「有人チャット」といいます。)。ただし、AIチャットによる回答を原則とし、有人チャットは、AIチャットでの回答に対し、有人チャットでの回答も希望された場合に、提供させていただきます。
  2. 本サービスをご利用いただくことができるのは、当社医薬品等を扱いかつ国内に在住する医療関係者の方に限られます。当該医療関係者以外の方は、ご利用いただくことができません。
  3. 本利用規約に同意いただけない場合、本サービスを利用いただくことができません。本利用規約を最後までお読みいただき、「同意して利用する」ボタンを押した上で、本サービスをご利用下さい。
Ⅱ お問い合わせの範囲
  1. 本サービスは、当社医薬品等に関する一般的なお問い合わせに対して回答するものとし、次の各号に掲げるお問い合わせについては、回答しないものとします。
    1. 当社医薬品等と関係のないお問い合わせ、または本サービスの回答範囲を逸脱したお問い合わせ
    2. 具体的な症状や治療方法に関するお問合せ
    3. 当社に適用される法令、ガイドラインまたは行政上の指導、当社自主規制その他当社が遵守すべきルールにより回答できないお問い合わせ
    4. 文字化け等により入力内容が判断できないお問い合わせ
    5. 前各号に掲げるほか、本サービスにより、適切な回答をすることができないと当社が判断した事項に関するお問い合わせ
  2. 本サービスは、日本語のみに対応しています。
  3. 本サービスは、当社医薬品の副作用、不具合及び有害事象の報告を受け付けていません。
  4. お問い合わせの内容によっては、本サービスでは十分に回答できない場合もございます。予めご了承下さい。
Ⅲ 利用可能時間
  1. 本サービスの利用可能時間は、以下のとおりです。
    1. AIチャット
      24時間365日
    2. 有人チャット
      平日9:00~17:00
  2. 前項に関わらず、メンテナンス及び障害等のため一時的に本サービスを中断する場合がございます。
Ⅳ 個人情報等

本サービスのご利用の際には、原則として、個人情報(お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス等)を入力しないようお願いします。ただし、AIチャット及び有人チャットを問わず、当社医薬品の適用外使用に関するお問い合わせについては、コンプライアンス上の理由により、当社より、氏名及び施設名の入力を求める場合がございます。この場合には、当社プライバシーポリシーの内容を確認いただき、同意いただける場合に限り、入力して下さい(プライバシーポリシーについては「VIII 利用規約、プライバシーポリシー」に記載のURLからアクセス下さい)。その他の場合に、当社より個人情報の入力を求めることは一切ございません。

Ⅴ 免責事項
  1. 当社医薬品のご使用にあたっては、最新の添付文書等をご確認下さい。
  2. 当社は、本サービスまたは本サービスにより提供される情報の利用に際し生じた結果については、一切責任を負いません。
Ⅵ 禁止事項

本サービスの利用にあたり、以下の各号の行為を禁止します。

  1. 本サービスにより提供される情報を複製、複写、転載、改変等する行為
  2. 第三者または当社の知的財産権その他の権利を侵害する行為
  3. 第三者または当社を誹謗中傷し、または名誉・信用を毀損する行為
  4. 本サービスの利用による営利目的の行為
  5. 本サービスの運営又は他の利用者による本サービスの利用の妨げとなる行為
  6. 前各号のほか、当社が不適当であると判断する行為
Ⅶ サービスの変更等

当社は、いつでも本サービスの提供を終了、またはその内容を変更することができるものとします。

Ⅷ 利用規約、プライバシーポリシー

本サービスの利用に関しては、以下の利用規約及びプライバシーポリシーが併せて適用されますので、ご確認下さい。

  1. 利用規約
    https://pro.boehringer-ingelheim.com/jp/terms-and-conditions
  2. プライバシーポリシー
    https://pro.boehringer-ingelheim.com/jp/privacy-policy

ジャディアンスのFAQ(よくある質問)

用法・用量

  • 本剤の一包化につきましては、次のデータを参考にご判断お願い致します。

    <参考>
    25℃/60%RH、30℃/75%RH、40℃/75%RHにおいて褐色ガラス瓶を開栓して6カ月間保存したところ、乾燥減量及び硬度の変化、40℃/75%RHにて分解物の増加が認められましたが、いずれも規格内でした。

    <引用>
    ジャディアンス錠 インタビューフォーム Ⅳ.製剤に関する項目 6.製剤の各種条件下における安定性

  • 本剤に割線はありません。
    また、半錠での投与は承認された用法ではないため、お勧めはできません。
    なお、半錠での安定性に関する検討は行っておりません。

  • 本剤の粉砕投与は承認された用法ではないので、お勧めはできません。

    <参考>
    ・温度と相対湿度(R.H.)をそれぞれ25℃/60%,25℃/75%,30℃/75% の条件下(暗所)に6ヵ月間保存したとき,わずかな吸湿(乾燥減量の増加)が認められたものの,その他の試験項目では変化がなく,6 ヵ月間安定でした。
    ・40℃/75%の条件下(暗所)に保存したとき,わずかな吸湿(乾燥減量の増加)が認められ,10 mg 錠粉砕品では分解生成物(規格内)が認められたが,その他の試験項目では変化がなく,6 ヵ月間安定でした。
    ・30℃/92%の条件下(暗所)に保存したとき,1 週間で吸湿(乾燥減量の増加)と含量の低下(規格外)が認められました。
    ・光照射下(120万 lx・h,200 W・h/m2 以上)では,10 mg 錠粉砕品で分解生成物(規格内)が認められたが,その他の試験項目では変化がなく,安定でした。(引用1)

    <引用>
    1.ジャディアンス錠 インタビューフォーム ⅩⅢ.備 考 1.調剤・服薬支援に際して臨床判断を行うにあたっての参考情報

  • 本剤の簡易懸濁法での投与は承認された用法ではないので、お勧めはできません。
    尚、社内試験の結果は55℃の水20 mLに対して5分で崩壊しました。
    また,調製した懸濁液はチューブを通過しました。

    <参考>
    試験方法
    シリンジに錠剤1 個と約55℃の水20 mL を入れ,錠剤の崩壊性を調査した。
    別に粉砕した錠剤を用いて調製した懸濁液がチューブを通過できるかどうかを評価した。
    調製直後及び10 分間放置後の懸濁液の含量及びpH を測定した。

    試験結果

    項目 結果
    ジャディアンス錠10㎎ ジャディアンス錠25㎎
    崩壊 5分で崩壊した 5分で崩壊した
    チューブ通過 8Frサイズのチューブを通過した 8Frサイズのチューブを通過した
    pH 10分放置後7.39(懸濁直後7.41) 10分放置後7.39(懸濁直後7.41)
    含量 10分放置後98.6%(懸濁直後97.9%) 10分放置後97.6%(懸濁直後99.0%)

    <引用>
    1.ジャディアンス錠 インタビューフォーム ⅩⅢ.備 考 1.調剤・服薬支援に際して臨床判断を行うにあたっての参考情報

  • <2型糖尿病>
    SGLT2阻害薬など他剤からの切り替えを含めて、本剤を開始する場合には10mgからのご使用をお願いいたします。
    本剤の10mgで効果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら25mgに増量することが可能です。

    <慢性心不全、慢性腎臓病>
    本剤の慢性心不全に対する用法及び用量は10mgのみです。

    <参考>
    ●2型糖尿病
    通常、成人にはエンパグリフロジンとして10mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。なお、効果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら25mg1日1回に増量することができる。
    ●慢性心不全、慢性腎臓病
    通常、成人にはエンパグリフロジンとして10mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。

    <引用>
    ジャディアンス錠 電子添文

  • 決められた時間に飲み忘れたら、1回とばして、翌日の決められた時間に1回分飲んでください。絶対に2回分を一度に飲まないでください。

  • 海外で実施した本剤25mgを用いた食事の影響試験において、空腹時投与に比べて食後投与ではAUC0-∞、Cmaxが低下することが認められていますが、血糖降下作用などに及ぼす影響は小さいと想定されることから食前投与に限定されていません。

    <参考>
    6. 用法及び用量
    〈2型糖尿病〉
    通常、成人にはエンパグリフロジンとして10mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。なお、効果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら25mg1日1回に増量することができる。
    〈慢性心不全、慢性腎臓病〉
    通常、成人にはエンパグリフロジンとして10mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。

    <引用>
    ジャディアンス錠 電子添文
    ジャディアンス錠 インタビューフォーム Ⅴ.治療に関する項目 3.用法及び用量

特殊患者

  • 本剤の電子添文上、以下の注意喚起をしております。

    <2型糖尿病>
    高度腎機能障害患者又は透析中の末期腎不全患者
    血糖コントロール改善を目的として投与しないこと。本剤の血糖降下作用が期待できない。
    中等度腎機能障害患者
    血糖コントロール改善を目的とした投与については、その必要性を慎重に判断すること。本剤の血糖降下作用が十分に得られない可能性がある。

    <慢性心不全>
    高度腎機能障害患者
    eGFRが20mL/min/1.73㎡未満の患者では、投与の必要性を慎重に判断すること。本剤投与中にeGFRが低下することがあり、腎機能障害が悪化するおそれがある。

    <慢性腎臓病>
    高度腎機能障害患者
    eGFRが20mL/min/1.73㎡未満の患者では、投与の必要性を慎重に判断すること。eGFRが20mL/min/1.73㎡未満の患者では、本剤の腎保護作用が十分に得られない可能性がある。

    <参考>
    本剤投与により、血清クレアチニンの上昇又はeGFRの低下がみられることがあるので、腎機能を定期的に検査すること。
    腎機能障害のある患者では経過を十分に観察し、特に高度の腎機能障害患者に本剤を投与する際には、腎機能障害の悪化に注意すること。
    2型糖尿病の血糖コントロール改善を目的として使用している患者においては、経過を十分に観察し、継続的にeGFRが45mL/min/1.73㎡未満に低下した場合は投与の中止を検討すること。

    日本人腎機能正常及び軽度、中等度、高度腎機能障害の2型糖尿病患者にエンパグリフロジン25mg単回経口投与を行った。単回投与後の薬物動態パラメータの正常腎機能患者に対する幾何平均値の比とその90%信頼区間は、軽度、中等度、高度腎機能障害患者でそれぞれCmaxについて、93.5[72.2,121]%、92.2[71.2,119]%、94.0[72.6,122]%であり、AUC0-∞について129[106,157]%、144[118,175]%、152[125,185]%であった。投与後24時間までの尿中グルコース排泄量(UGE0-24h)のベースラインからの変化量は腎機能の低下とともに減少した。
    外国人末期腎不全患者(8例)にエンパグリフロジン50mg注)単回経口投与を行った場合、Cmax及びAUC0-∞の正常腎機能患者に対する幾何平均値の比とその90%信頼区間は、104[81.2,133]%及び148[120,183]%であった。UGE0-24hのベースラインからの変化量の平均値(標準誤差)は0.78(0.90)gであった。(外国人データ)
    注)本剤の承認用量は10mg及び25mgである。

    腎機能障害を有する2型糖尿病患者に、本剤10mg又は25mgを1日1回52週間経口投与したプラセボ対照二重盲検比較試験を行った。
    投与24週時のHbA1c(主要評価項目:NGSP値)の投与前値からの調整平均変化量について本剤10mgは軽度腎機能障害患者(eGFR60mL/min/1.73m2以上90mL/min/1.73m2未満)で、本剤25mgは軽度腎機能障害患者及び中等度腎機能障害患者(eGFR45mL/min/1.73m2以上60mL/min/1.73m2未満)において、いずれもプラセボ投与群と比べ有意な差が認められた。
    投与52週後における副作用発現割合は、プラセボ群で27.3%(87/319例)、本剤10mgで37.0%(37/100例)、本剤25mgで31.5%(101/321例)であり、主な副作用は低血糖(プラセボ:14.4%(46/319例)、10mg投与群:16.0%(16/100例)、25mg投与群:15.9%(51/321例))及び尿路感染(プラセボ:5.6%(18/319例)、10mg投与群:5.0%(5/100例)、25mg投与群:4.7%(15/321例))であった。(外国人データ)

    <引用>
    ジャディアンス 電子添文

  • 周術期の患者は電子添文上の禁忌に該当します。
    糖尿病を有する周術期の患者には本剤の投与ではなく、インスリン注射による血糖管理が望まれています。

    <参考>
    ジャディアンス錠 電子添文 2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
    2.3 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある患者
    [インスリン注射による血糖管理が望まれるので本剤の投与は適さない。]

    糖尿病患者の代謝調整は、感染を機に急速に悪化し、コントロールが困難になりやすいといわれているため、重症感染症時にはインスリン投与による治療が適応となる。また、手術や重篤な外傷のストレスは、副腎髄質からのアドレナリン分泌を増加し、グリコーゲン及び脂肪の分解が促進され、インスリン分泌が抑制される。さらに、視床下部からの刺激により脳下垂体前葉から ACTH(副腎皮質刺激ホルモン)の分泌が生じ、副腎皮質ホルモンの分泌が増加する。これらのコルチゾールは蛋白、アミノ酸からの糖新生を促進し、高血糖を起こす方向に作用するため、手術前後や重篤な外傷のある糖尿病患者は、インスリン注射による血糖管理が適しているため、本剤を投与しない。

    <引用>
    ジャディアンス錠 電子添文
    ジャディアンス錠 インタビューフォーム Ⅷ.安全性(使用上の注意等)に関する項目 2.禁忌内容とその理由 (解説)

  • 電子添文上、妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、本剤を投与せず、2型糖尿病患者ではインスリン製剤等を使用すること。と記載されています。
    本剤の動物実験(ラット)で、ヒトの妊娠中期及び後期にあたる幼若動物への曝露により、腎盂及び尿細管の拡張が報告されています。
    また、動物実験(ラット)で胎児への移行が報告されています。

    <引用>
    ジャディアンス錠 電子添文

  • 電子添文上、「通常成人には」と記載しておりますので、小児への使用はお勧めできません。
    また、小児に対する安全性は確立しておりません。

    <参考>
    小児等を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。

    <引用>
    ジャディアンス錠 電子添文

  • 高齢者は、一般に生理機能が低下し、脱水症状(口渇等)の認知が遅れるおそれがあるため、慎重にご検討いただくようにお願いします。
    75歳以上の高齢者では、2型糖尿病を対象とした国内外の臨床試験の併合解析において、75歳以上の患者では75歳未満の患者と比較し、本剤25mg群で体液量減少の有害事象の発現割合が高かった、と報告されています。

    また、脱水を起こしやすい患者(血糖コントロールが極めて不良の患者、高齢者、利尿剤併用患者等)としても注意喚起をしております。

    <参考>
    本剤の利尿作用により多尿・頻尿がみられることがある。また、体液量が減少することがあるので、適度な水分補給を行うよう指導し、観察を十分行うこと。脱水、血圧低下等の異常が認められた場合は、休薬や補液等の適切な処置を行うこと。特に体液量減少を起こしやすい患者(高齢者、腎機能障害患者、利尿薬併用患者等)においては、脱水や糖尿病性ケトアシドーシス、高浸透圧高血糖症候群、脳梗塞を含む血栓・塞栓症等の発現に注意すること。

    2型糖尿病患者3208例(日本人患者628例を含む)を用いた母集団薬物動態解析の結果、年齢が50歳の場合に比べてAUCτ,ssは65歳では8.00%、75歳では12.5%高くなると予測された。

    <引用>
    ジャディアンス 電子添文

  • 高度肝機能障害患者を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していないため、慎重にご検討いただくようにお願いします。

    <参考>
    肝機能正常被験者(n=12)及び軽度(Child-Pughスコア5又は6、n=8)、中等度(Child-Pughスコア7~9、n=8)、高度(Child-Pughスコア10~15、n=8)肝機能障害者にエンパグリフロジン50mg単回経口投与を行った)。単回投与後の薬物動態パラメータの肝機能正常被験者に対する幾何平均値の比とその90%信頼区間は、軽度、中等度及び高度肝機能障害者でそれぞれCmaxについて104[82.3,131]%、123[97.7,156]%、148[118,187]%であり、AUC0-∞について123[98.9,153]%、147[118,183]%、175[140,218]%であった。(外国人データ)
    注)本剤の承認用量は10mg及び25mgである。

    <引用>
    ジャディアンス錠 電子添文

  • 電子添文上、授乳しないことが望ましい、と記載しています。
    動物実験(ラット)で、乳汁中への移行が報告されています。

    <引用>
    ジャディアンス 電子添文

情報をシェアする
ページ
トップへ